Webライティングの依頼ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
プロフィールや過去の実績は高橋 航(たかはし わたる)のプロフィールページをご覧いただけますと幸いです。
普段はブログ運営やWebライターとして活動をしていますが、基本的に書くことが大好きです。
この度、Webライティングの案件受注を始めました。
文字単価2円~で、電気・技術系資格における記事の構成・執筆・リライトをさせて頂きます。資格系記事の掲載を考えている企業様向けのライティングプランです。
※電気・技術系資格以外は?
電気関係や資格系の記事であればご相談ください。全く関係ない記事の場合はお断りさせて頂くことがございます。お問い合わせの際に詳細を記入して頂けますと幸いでございます。
ライティング受注をはじめたきっかけ
個人で運営している僕が言うのもあれですが、SEO的には個人ブログよりも企業様が運営したブログの方が権威性が強いので有利です。
しかし、僕自身が思うにSEOを意識していない、文体が統一されていない、誤字が含まれているといった記事が時に見受けられます。
そこで、ライティングが好きなのもあり、思い切って受注を始めた次第です。
僕がお手伝いできること
- SEOに強い電気系資格の記事の執筆
- 必要な資料作成(複雑なものは不可)
- サイトを上位表示させるための情報提供
「情報は揃っているけどSEOに強い記事を書くWebライターがいない」「構成から執筆までをこなす人材を確保したい」企業様のご期待にお応え致します。
具体例:技術系資格の事業をしており、PV数を増やしたい場合
例えば、通信講座や参考書を運営している企業様が売上げを伸ばしたい際に自社のサイトで資格系の記事を執筆する場合です。
まずは、対策キーワードを設定します。
第二種電気工事士を例にすぐ思いつくものとしては「第二種電気工事士 試験日」「第二種電気工事士 勉強方法」「第二種電気工事士 独学」などですね。これらのキーワードは、上位表示されると多くのユーザーが訪れます。
訪れたユーザーが情報を確認しますが、このときに信頼の集まる記事が執筆できていれば、結果として売上げに大きく繋がります。
こういったキーワード対策は日頃しておりますので、経験を基にSEOに強い記事を執筆させて頂きます。
ライティング単価と執筆における条件
ライティング単価
- 1文字2円~
- リライト:1記事5,000円~
- 構成:1記事1,000円~
※単価はあくまで参考です。基本的な要相談でお願い致します。
上記の内容で考えております。
基本的には実名でライティングできる記事をお引き受けさせて頂きます。毎日3~4時間の作業時間を設けておりますので、お気軽にご相談ください。
執筆における条件
- 文字数
1記事2,000文字~5,000文字 (要相談)
※記事のボリュームによって異なる場合がございます。 - 作業日数
1記事1日~3日 (要相談)
※ご連絡の頻度によって異なる場合がございます。 - 納品数
最大20記事まで (要相談)
※文字数などによって異なる場合がございます。 - 納品形式
構成案:Excel
記事の原稿:Word
※ご希望がございましたらお伝えくださいませ。 - 連絡可能時間帯
平日:12:00~13:00、18:00~21:00
休日:12:00~13:00、20:00~21:00
※返信の時間帯です。お問い合わせは24時間受け付けております。 - 作業時間
毎日3~4時間の作業時間を設けております。 - その他
直接の電話などはお断りさせていただきます。
その他、不明な点がございましたらお問い合わせにてお気軽にご相談くださいませ。
ご依頼から納品までの流れ
ご依頼から納品までの流れを4ステップで考えております。
・ご依頼内容
・想定キーワード
・想定文字数
・納期
上記の記載をお願い致します。
ご連絡いただいた後、単価や納期などの具体的な相談をさせて頂ければと存じます。
ご連絡後の24時間以内に返信させて頂きます。(詳細が不明なものに関しましては、お返事を致しかねる場合がございます。)
「お問い合わせ」からお気軽にご相談ください。
Excelを用いて記事の構成をさせて頂きます。
・対策キーワード
・競合サイトの特徴
・読者が求めている情報
上記3点を踏まえて記事を構成致します。
構成案作成後に一度、ご連絡致しますのでご確認よろしくお願い致します。
※構成案の作成例はこちらです。
▷案件の構成 作成例【Excel】
記事の構成案が完成後、記事の執筆を致します。
構成案が既にございましたら、それを踏まえて執筆致します。
・見出しタグ:<h1></h1>
・文体:ですます調
・フォント:Arial
・納品形式:Word
基本的には上記のとおりです。
ご希望などがございましたら、些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。
また、記事の挿入画像につきましては、簡単な資料(過去の合格率や出題例)などであればこちらで作成致しますが、アイキャッチ画像などは用意して頂けますと幸いでございます。
納品後、不備がないかをご確認いただき、必要に応じて修正させて頂きます。修正料金についてですが、2回までは無料で修正致します。
※納品する記事の作成例はこちらです。
▷原稿の作成例【Word】
※掲載しているブログ記事はこちらです。
▷【徹底解説】電験三種の難易度と合格率について【攻略のポイントつき】
最終の確認後、完成したファイルを納品した後に完了とさせて頂きます。
過去の経験とライティングの得意分野
過去の経験
時系列で過去の経験をまとめます。
- 工業高校電気科卒
- 大手電力グループ会社に就職
- 2019年1月末で退職
- 2019年2月ブログ運営を本格的に開始
- 2019年7月アルバイト始める
- 2019年8月ブログのPV数が5万突破
- 2019年10月ブログのPV数が10万突破【最大】
- 2019年11月Webライターとしての活動開始【ブログ投稿休止】
- 2020年10月ブログ運営再開
保有資格
今に至るまでに取得した資格一覧です。
- 第二種電気工事士
- 第一種電気工事士
- 電験三種
- エネルギー管理士【電気分野】
- 消防設備士乙種第6類
- その他:特別教育複数受講済み
ライティングの得意分野
これまでを踏まえて得意な分野(経験に基づいて書ける領域)は次のとおりです。
- 第二種電気工事士
- 第一種電気工事士
- 電験三種
- エネルギー管理士
- 消防設備士乙種第6類
- 電気主任技術者
- 電気の節電や概要
技術系資格であれば全体的に執筆可能です
過去に受注した案件は次のとおりです。
※詳細や社名は伏せています。
- 危険物取扱者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 消防設備士
- 給水装置工事主任技術者
- 2級ボイラー技士
- 第三種冷凍機械責任者
- エネルギー管理士
- 技術士
- 1級・2級建築士
- 建築施工管理技士
- 土木施工管理技士
- 管工事施工管理技士
- 電気工事施工管理技士
- 電気通信工事施工管理技士
- 第三種電気主任技術者【電験三種】
- 第一種電気工事士
- 第二種電気工事士
- 衛生管理者
- 職長・安全衛生責任者
- フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
- 足場の組立等特別教育
- 粉じん作業特別教育
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
- ダイオキシン類作業従事者特別教育
- 自由研削といしの取替え等業務特別教育
- 低圧電気取扱者特別教育
- アーク溶接等特別教育
- 安全衛生推進者講習
技術系の資格は全体的に執筆経験を有しております。確かな情報を基に執筆させて頂きますので、お気軽にご相談くださいませ。
【実績公開】ポートフォリオ
本ブログ月間PV

2020年は新型コロナウイルスの影響もありましたが、基本的には5万~7万PVを獲得しています。最大時は10万PVを超えた経験もございます。
【電気系の資格と職業】のキーワードで上位表示多数

【電気系の資格と職業】を狙ったキーワードでコンテンツを作成しており、60以上のキーワードが上位表示されています。1位も多数獲得できています。
クラウドソーシングにて50件以上の直接依頼

現在、クラウドソーシングサイトにて50件以上の直接依頼を受注しており、100本以上の執筆と50本近くのリライトを経験済みです。評価は5.0(最大評価)を頂いております。
詳細は以上です。自己満足ではなく、クライアント様に喜んでいただく(PV数アップ・SEO対策・成果が出やすい)記事の作成が出来るように努めます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
▷お問い合わせ